NS系(笑)。。。
確かにこちの勢力をNS系だと呼ばれた時期にこちらの連合に所属してた。
藤堂のクランから色々理由があってPulserのクラン
Pulserのクラン所属の時期にIncを斬りたいという理由で蒔子クラン
蒔子が引退してクラン解散してレンのクラン
レンのクランが解散して双極へ
こういう風にずーとこちらの連合にいて、いわゆる反NSという勢力とPKのリネライフだった。
NS側の最盛期は蒔子クランに所属していたごろだった。
蒔子クランに所属の前のPulserのクランの時はGangster(今のSvAの前身)と敵対だった。
Incも斬りたかったけど、蒔子のクランに入るとGangsterと敵対でなかったため、少し躊躇したが、
その件に関して、蒔子と話したら「その件でGangsterがいちゃもんつけて来るなら、Gangと開戦するよ~」っと
しかし、Gangsterは何も言ってこなかった。
あの時Gangster弱ってて、こちの方から仕掛けて結局開戦になったけど、すぐ潰れたね。
うちが潰したとはいえないけど、AmoerBreakとかGangのプリとかの引退が原因だったかなぁ~
事情はよく知らないけど、あの時天羽はしょぼかった。
時が流れ。。。
TOI防衛戦、FI防衛戦が始まった。
みんなが知っているけど、これのきっかけを作ったのは火流蛇だよ。
最初は火流蛇、BBSとかIncの数人の嫌がらせとかで始まり、次第にアミュがあっち勢力に行き渡るようになり、次第に情勢は段々とあっちに向いていた。
本当リネログインしてから毎日TOIくそげーくそげーって言いながらのリネは最高に楽しかった。
あの時の反NS側(笑)のTOI防衛・FI防衛に参加したのはIncのほとんどのメンバー(誓子除く)、ネタは(武神を除く)ほとんどのメンバー、BBSは数人しかいないからフルメンバーがメインでTOIを開放の最前線でくそげーに付き合ってくれたよ。
TOIがほぼ互角だったごろからAoKのメンバーが加わり、NSは確かに不利だったごろにそれに拍車をかけたのはFIへの進出だった。
FIの進出したのはIncのレヴィが先頭で、ラスタバで一気にLVを上げてたサルも加わっていた。
あの時サルと一緒に来たのはSvAだったかなぁ。
SvAは反NSに貢献したといえるのはFI進出からだった。
NS側も色々と内部分裂?!が起き、蒔子のクランが解散、レンのクランと天乃との揉め事がきっかけで、天乃がFI、こちはTOIに専念していた。
そのTOIがほぼ食えなくなったごろから、反NS側で色々ともめているという情報とか耳にしたけど、はっきりは知りません。たとえば、IncがSvAとかが守っている城とかに攻めて、COI防衛して、ブログ合戦になったりね。。。詳しいのは過去の彼らのブログに乗っているので。。。
いやいやいや~、シリウスの情勢を見て思ったのは「やはりシリウスらしくていい」っと
しかし。。。天羽が「SvAがTOIを開放した」と言ったとか。面白いねw
要は、シリウスのみなさん~
TOI開放に関しては火流蛇が一番がんばったよw